日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
文字サイズ変更:



トップページ > 日頃のレシピ
●日頃のレシピ●
2023-05-28 21:19:37炊飯ジャーで焼くパンケーキ 簡単!

レシピ
パンケーキミックス 200g
牛乳 150ml
卵 1個
はちみつ 大さじ3
必要に応じて
バター 少々
1.ボウルに、レシピの材料を全て入れて、泡だて器でしっかりかき混ぜます。
2.炊飯ジャーの釜が、フッ素コートならそのままで、そしてそうでないならバターを塗って、1の材料を釜に入れます。
3.ふきんを下に敷いて、釜をトントンと数回落とします。材料の中の空気を抜きます。
4.釜をセットしたら、炊飯をします。
5.炊飯が終わったら、まな板の上に釜をひっくり返して、出来上がったパンケーキをまな板の上に乗せます。
6.そのまま、10分間粗熱が取れるのを待ちます。
7.器に乗せます。
出来上がり!!
(^-^)/<混ぜて炊くだけ!早いでしょ?美味いよ~。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:23 back to the TOP |
鮭とナスとマッシュルームの煮物

レシピ
鮭 2切れ
ナス 3本
マッシュルーム 1パック
塩 少々
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ3
(※サラダ油は2回に分けて使います)
だしつゆ
追いがつおつゆ(2倍濃縮) 大さじ5
水 150ml
あれば
大根 300g
あれば(仕上げ用)
おろししょうが(チューブ) 小さじ1
カットネギ 適量
1.ナスはヘタを切り落とし、縦に半分に切って、皮に切り込みを入れます。その後、一口サイズに切ります。
2.マッシュルームは、縦に半分に切ります。
3.鮭は、一口サイズに切り、塩、片栗粉をふります。
4.(※あれば、大根をすりおろして、水気を切ります。)
5.フライパンに、大さじ1とプラス大さじの半分のサラダ油を入れて熱し、ナスとマッシュルームを入れてフタをして30秒蒸した後中火で裏返しながら焼き、焼き色が付いたら取り出します。
6.5のフライパンに残りの大さじ1とプラス大さじの半分のサラダ油を入れて熱し鮭を入れて、中火で両面軽く焼きます。こちらもフタをして30秒蒸して中まで火を通します。
7.ナスとマッシュルームを戻し入れ、だしつゆ、(※あれば、大根おろしを半量入れてまぜ)3分ほど煮ます。
8.器に盛り、(※あれば、残りの大根の半量を入れ)、おろししょうがを乗せ、カットネギを散らします。
出来上がり!!
(^-^)/<大根無しで作っちゃった。美味しかったよ~。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:86 back to the TOP |
豚肉とキャベツの鍋 ~とんこつ風~

レシピ
豚バラ 200g
キャベツ 1/4個
ごま油 大さじ1
調味料 ~とんこつ風~
塩 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1
牛乳 大さじ3
水 500ml
あれば
カットネギ
1.キャベツをひと口大に切り分けます。
2.豚肉をひと口大に切り分けます。
3.「調味料 ~とんこつ風~」を鍋に入れ、中火にして、沸騰させます。
4.沸騰したら、豚肉を鍋に入れ、色が変わるまで煮ます。
5.アクを鍋から取ります。
6.弱火にして、鍋にフタをして5分煮ます。
7.5分煮たら、鍋にごま油を回し入れます。
8.鍋にカットネギ(できれば青い)を散らします。
出来上がり!
(^-^)/春キャベツは尚の事、美味しいよ♪
※画像は、豚肉のロースで、ヘルシーに仕上がりますが、豚バラの方が風味が出ます。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:23 back to the TOP |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |