ブログで趣味でプログラミングからお料理まで呟いています。よろしくー。(^-^)/


先月  2024年 11月  来月





12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

文字サイズ変更:

●雑記●

2024-11-30 23:57:33

今日のひとこと:2024-11-30 -砂糖の日-



今日は、砂糖の日です。

砂糖についての啓発活動を実施している「お砂糖“真”時代」推進協議会が2014年(平成26年)度に制定しました。

同協議会は、砂糖関係8団体(精糖工業会、日本製糖協会、日本ビート糖業協会、日本甘蔗糖工業会、日本分蜜糖工業会、日本砂糖輸出入協議会、全国砂糖代理店会、全国砂糖特約店協同組合連合会)を構成員とします。

日付は「さ(3)とう(10)」(砂糖)と読む語呂合わせからです。また、同協議会は、11月30日を「いい(11)さ(3)とう(10)」(いい砂糖)と読む語呂合わせから、同じく「砂糖の日」に制定しています。


もともと3月10日は上記の語呂合わせで「砂糖の日」で、砂糖の優れた栄養価などを見直す日とされていたが、制定した団体などは不明です。その後、同協議会がこの日を記念日として改めて制定した形となります。

同協議会は、2014年11月30日に東京プリンスホテルにて「砂糖の日」誕生セレモニーを、また、2015年3月22日に東京・有楽町のイトシア前広場において「砂糖の日」誕生イベントを開催しました。砂糖についての啓発パネルの展示のほか、お砂糖キャラクター「シュガタン」も紹介されました。

同協議会では、砂糖の良さを発信する日とし、3月10日は東日本大震災発生の前日ということもあり、「長期保存可能なエネルギー源」という砂糖の効用の啓発を通じ、防災について考える催事を実施していくこと、11月30日は「いい砂糖の日」の文字通り、砂糖のさまざまな効用をアピールすることとしています。




* 砂糖について *
砂糖(sugar)は、甘みを持つ調味料(甘味料)である。物質としては糖の結晶で、一般に多用されるいわゆる白砂糖の主な成分はスクロース(ショ糖)です。サトウキビやテンサイなどを原料としてつくられます。

砂糖の歴史は古く、その発明は2500年前と考えられている。15世紀以降に大きく欧州に伝わり、植民地時代の奴隷による砂糖生産を経て大量生産へと至り、19世紀末にはそれまでの高級品ではなく一般に普及する食品となりました。

日本で販売されている砂糖のほとんどには、賞味期限が記載されていないです。その理由は食品衛生法やJAS法で、賞味期限の表示を免除されているためです。砂糖は品質の変化がとても少なく、カビや細菌などの微生物が繁殖するための水分がないため、長期保存ができるのです。


現代は、砂糖は嫌われどうしでなるべく摂らない方がベターとされています。
でも、人間の摂取の必要な栄養であるのは事実ですね。
頭に必要なエネルギーとも言われています。
ホワイトカラーは頭の回転をあげるのに砂糖を摂取することが多いから、太っている人が多いような気がします。
そんな砂糖ですが、太ると嫌わないでつかず離れず付き合っていきたい食品です。

皆さんは、砂糖の入った食品が好きですか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:8

back to the TOP
2024-11-30 11:20:01

今日のひとこと:2024-11-29 -AIについて2-



AIについて、もう少し書き足したいと思います。

数年前にアメリカでAIがブームになり始めた時、AIはいろんな問題をはらんでいました。
それを紹介したいと思います。

まず、AIで画像を生成されてそれを他人のウェブサイトで見た絵を描くアーティトがいました。
彼女は、自分が最近描いた絵にそっくりなタッチの絵を見て驚いたのです。
すぐさまAIを調べ上げ、そして彼女のように怒っているアーティトが沢山いることを知り、グループを作ってそのAIの会社を訴えたそうです。
それから、別のアーティストの男性は、やはり彼の絵を元絵にしているだろう画像を見て、AIは著作権フリーな流用してもいい絵だけを元にするべきだと、やはりグループを発足してAIのルール作りをすることにしたそうです。

他には、大学の卒業論文をAIで文章を生成して、提出したら後で見つかってやはり怒られたそうです。
ちなみに見つかった理由はあまりに文章がその学生と違うからでした。
大学側ではAIを使っての提出は禁止にしたそうですが、1校だけAIを承認していた大学があったそうです。
それは、AIが浸透してあらゆるシーンで使われるのに今更禁止にしてもしょうがないということだったそうです。
それから、その学校は授業でAIを取り上げ、AIといかに上手く付き合っていくかを学んだそうです。

このように、AIは、様々な問題点もあります。
だけど浸透してきているAIを頭ごなしに否定しても始まらないでしょう。
上手く付き合っていくすべを身に付けたいですね。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:8

back to the TOP
2024-11-28 00:40:41

今日のひとこと:2024-11-28 -猫と人の日-



今日は、猫と人の日です。

大阪府大阪市西区に事務所を置く「それがいいにゃ!委員会」が制定しました。

日付は「いい(11)にゃ(28)」と読む語呂合わせからです。




猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、イチャイチャしたり、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごしてみたり。なんとなく一日猫日というゆる~い猫と人の日になります。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

この記念日は11月10日の「人と犬・愛犬笑顔の日」の猫部門として制定されたものです。同委員会では、猫と人の笑顔をつなぐ、まる~くやさしい猫マルシェイベント「猫まる」を開催するなど普及活動が行われます。


猫は人につかずに家につくと言われますが、それでもXやInstagramを見ると、人にべったりな猫を見かけます。
早く帰って来た男性にべったりだったり、赤ちゃんをあやす猫がいたり。
または、小さな子がベランダから落ちないように見ている猫、というのもいました。
人がわかっている以上に猫は色々な事がわかっているのかもしれません。
家族が買っている猫は、あまり干渉されたくない猫のようでわが道を進んでいるようです。
私自身は、かつては犬が懐きやすいと犬の方が好きだったけれど、今は犬も猫も好きです。
猫も色々ですよね。

皆さんは、猫は好きですか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:7

back to the TOP
2024-11-27 00:40:22

今日のひとこと:2024-11-27 -AIについて-



今日は、AIについてちょこっと話したいと思います。

「PCについて」カテゴリで、そのうち書こうかと情報を集めています。
最近よく聞くAI、そもそも、「AI」とは何の略でしょうか。

AIとは、「Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)」を略した言葉で、日本語では「人工知能」を意味します。

では、中身は何でしょうか。
AIは一般的に、人間の言葉の理解や認識、推論などの知的行動をコンピュータに行わせる技術を指します。

だけど、AIの定義は曖昧で、確定していないというのです。
それは、様々な学者が様々に定義していて、世界的に確定した言葉と言うかが存在していないようです。
そもそも「知能」や「知性」を現在の人類が定義できていないのです。大元の概念を定義できていない以上、「人工知能」も定義できないというわけです。

だけど、実際にAIは、実現していますよね。

身近には、OS Windows上では「Copilot」、google上では「Gemini」あとは、「ChatGPT」などでしょうか。

これらを掘り下げて書ければなぁ、と思っております。

皆さんは、AIにやってほしい事ってありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:6

back to the TOP
2024-11-26 00:29:20

今日のひとこと:2024-11-26 -いい風呂の日-



今日は、いい風呂の日です。

浴用剤の有効性・安全性・品質確保などに関する事業を手がける日本浴用剤工業会が制定しました。

日付は「いい(11)ふろ(26)」(いい風呂)と読む語呂合わせからです。また、11月下旬になると、お風呂でゆっくり温まって疲れを取りたいという人が増えることからです。

入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることが目的です。




記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
この日を記念して、クイズに正解すると旅行券や入浴剤、化粧石鹸などの賞品が当たるキャンペーンが実施されます。

* お風呂について *
「風呂」という言葉は、本来「蒸し風呂」を意味していました。
蒸し風呂は、蒸気を浴びて身体の汚れをふやかし、こすりだした後、湯で流すという仕組みのため、蒸気を逃がさない狭い部屋(室)にこもる。そのため「室(ムロ)」から派生して「風呂(フロ)」という言葉が生まれたとも言われます。




日本は世界でも有数の温泉国であり、古くから人々は天然の温泉を利用して病気やケガの治療、健康保持増進に役立ててきました。また、同様の目的で薬用植物の利用も盛んに行われ、今日まで伝えられています。この天然の温泉と薬用植物による「薬湯」が、現在の「入浴剤」につながっているのです。

ストレスの多い現代社会において、入浴剤は疲労回復や肩こり、腰痛などの諸症状を緩和し、さらに香りや色による気分転換や癒し、リラックス効果などが期待できます。お風呂の効果をより高める入浴剤は日々の健康維持に役立てられています。


お風呂と言うと入浴剤ですが、入浴剤にも現代は様々あります。
バスクリン、は商品名でしたでしょうか。
バスソルト、バスミルク、バスオイル…、と様々ですね。
また、バスボム、なんていうのもあります。
お風呂で爆発するものではありません。
主に丸い形状の入浴剤と思っていただければわかりやすいと思います。
検索すると、可愛いもの、オシャレなものがあるのでたまには良い物を使うのもオツではないでしょうか。

皆さんは、お風呂で入浴剤は何を使いますか?

それでは。

紹介「Bing - 検索「バスボム」画像
Print Twitter(test) short URL いいね:8

back to the TOP
2024-11-25 14:07:44

今日のひとこと:2024-11-25 -2024 秋5 秋の植物 11月-



家族から花が届きました。

黄色の花は、キンギョソウです。
紫色の花は、スプレーマム(キク)です。
白色の花は、カスミソウです。




スプレーマムの花言葉「高潔」は、和菊と同じ花言葉で、菊の気高く気品に満ちた花姿にちなむと言われています。
「清らかな愛」は、シンプルな形の花びらがたくさん集まって美しい花をつくっている花姿からつけられたそうです。
スプレーマムはその花言葉からウエディングブーケの花としても人気が高くなっています。




キンギョソウ(金魚草)の花言葉「おしゃべり」「でしゃばり」は、花の形が口に似ていることから付けられたのではと言われています。

カスミソウの花言葉は、「幸せ(幸福)」「感謝」「感激」「親切」「清らかな心」「切なる願い」「無邪気」「純潔」です。


キンギョソウがあると、なかなかに華やかですね。
いよいよ秋も深まり、寒くなってきました。
体感的には、冬でしょうか。
風邪を引かないように皆さん頑張ってください。

それでは。


出典「LOVEGREEN - キンギョソウ(金魚草)の花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来

出典「LOVEGREEN - スプレーマム(スプレー菊)の花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来

出典「花言葉・誕生花 - カスミソウ(かすみ草)の花言葉|名前の由来
Print Twitter(test) short URL いいね:12

back to the TOP
2024-11-24 22:20:07

今日のひとこと:2024-11-24 -24H2について-



Windows11 24H2について、報告しようかと思います。

昨日、Windows11 version24H2がダウンロードされました。
唐突にWindows updateで認識して、じゃあ入れましょうとダウンロードしたところ、12時間かかってしまいました。
SSDを積んでいないPCとはいえ、実に遅いですよね。
時間が、かかり過ぎて驚きました。
そして、今日インストールしたら、8時間かかりました。
随分巨大なプログラムが入ったんでしょう。




まず、バージョン情報を見ました。
バージョンは画像の通りです。
24H2にバージョンアップしています。
やったね!

そのうち、Microsoft365が起動しました。
だけど、これがなかなか表示されないのです。
ですから、こちらは割愛します。

あと、標準装備の「フォト」の編集機能がなかなかいいです。
それと同じく標準装備の「ペイント」が、背景を消す機能もあるようです。
それから「メモ帳」も文字数カウントしてくれるようになっています。
他にも多々機能追加されているようですね。

総じてアップデートには時間がかかるようです。
これから、Windows updateする方は、用事は全部済ませて、時間がまとめてある時に始めた方が良いかもしれません。
頑張ってくださいね。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:9

back to the TOP
2024-11-23 09:46:59

今日のひとこと:2024-11-23 -勤労感謝の日-



今日は、勤労感謝の日です。

国民の祝日」の一つ。1948年(昭和23年)に公布・施行された「祝日法」で制定。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としています。
新嘗祭とは、天皇が新しく収穫された新穀を食べて、その年の収穫を感謝する儀式です。これが第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離される形で改められたものが「勤労感謝の日」です。




新嘗祭は1872年(明治4年)までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。1873年に太陽暦(グレゴリオ暦)が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になって都合が悪いということで、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととした。それが1873年では11月23日でした。



しかし、翌1874年(明治7年)からは11月23日に固定して行われるようになりました。11月23日という日付自体に深い意味はなく、たまたま日本が太陽暦を導入した年(1873年)の11月の2回目の卯の日が11月23日だっただけです。

休日としての歴史は1873年(明治6年)公布の太政官布告「年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム」から続いています。一時は5月1日のいわゆる「メーデー」に「勤労感謝の日」を移動させる案が浮上したが、現在は頓挫しています。


勤労感謝の日というと、日頃働いているお父さんやお母さんに感謝しようというような日だと思っていました。
それで、間違いではないのでしょうけれど大人になって自分も働くようになると自分の労いの日のような位置付けになっていたように思います。
これからは、新米をなるべく食べてその年の収穫に感謝したいところですね。
新米も物価高で値段が上がってきてはいますが…。

皆さんは、勤労感謝の日に何かしますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:10

back to the TOP
2024-11-22 01:38:53

今日のひとこと:2024-11-22 -回転寿司記念日-



今日は、回転寿司記念日です。

大阪府東大阪市に本社を置き、回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」を経営する元禄産業株式会社が制定しました。

日付は「回転寿司」を考案した同社元会長の白石義明氏の誕生日である1913年(大正2年)11月22日にちなみます。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。




1958年(昭和33年)4月、白石氏の努力で東大阪市に回転寿司の1号店がオープンしました。また、「廻る元禄寿司」は、1970年(昭和45年)に開催された大阪万国博覧会に出展しました。これにより回転寿司の人気に火が付き、回転寿司は全国各地に広がりました。




もともと回転寿司は、ビール製造のベルトコンベアにヒントを得て、多数の客の注文を低コストで効率的にさばくことを目的として考案されたものです。寿司を回転させるコンベアは、ほぼ100%が石川県で製造されています。


回転寿司、最近は行ってないです。
そうそう、回転寿司に行ってお寿司を食べていたら、ベルトコンベアが回らなくなって止まり、バキーンと音がして外れた現場に居合わせたことがあります。
もう驚きましたよ。
その場に居合わせた人、みんな驚いてシーンと静まり返っていました。
しばらくしてから、直してまた回るようになりましたけれど、そんなこともあるんですね。
平和に食べたいものです。

皆さんは、回転寿司で驚くような事はありましたか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:4

back to the TOP
2024-11-21 10:59:31

今日のひとこと:2024-11-21 -ボジョレーヌーヴォー解禁-



今日は、ボジョレーヌーヴォー解禁です。

ボジョレーヌーヴォー(Beaujolais nouveau)とは、フランス・ブルゴーニュー地方の南部の丘陵地帯、ボジョレー地方で作られる赤ワインの新酒のことでです。

その年にとれたブドウで作られ、その年の内に瓶詰めされ、その年の11月第3木曜日0時に一般への販売が解禁されます。

当初、解禁日は11月15日だったが、この日が土日にあたるとワイン運搬業者が休みになってしまうため、1985年(昭和60年)より11月第3木曜日に改定されました。解禁日は、早出し競争による品質低下を防ぐために設けられたものです。

日本は時差の関係から、世界の先進国の中で最も早く解禁の時を迎えます。かつては、11月第3木曜日の0時までは、日本の税関を通過できませんでした。24時間営業のスーパーマーケットやレストラン、バーなどでは、イベントも兼ねて当日午前0時になった瞬間に販売を始めるところもあります。


さて、ボジョレーヌーヴォー解禁ですね。
以前に、ボジョレーヌーヴォー解禁について記事を書いたこともありますが、なかなかワインの知識は定着しませんね。(^-^;
ついでに言うと、ワインは白ワイン派だったりもします。
でも、いつまでもそんな事を言ってないで、赤ワインも堪能できるようになりたいものです。
ん~、ボジョレーヌーヴォー買おうかな。
チーズもいるよね。
もういそいそと買い物に行きそうな勢いです。

皆さんは、ボジョレーヌーボー解禁で何かしますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:15

back to the TOP
2024-11-20 00:11:02

今日のひとこと:2024-11-20 -ピザの日-



今日は、ピザの日です。

凸版印刷が1995年(平成7年)に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定しました。また、ピザ業界の発展を目指して結成されたピザ協議会も「ピザの日」を制定しています。

日付はピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ(pizza Margherita)の名前の由来となったナポリ国王ウンベルト1世の妻マルゲリータ・ディ・サヴォイア(Margherita di Savoia、1851~1926年)の誕生日からです。

1889年にイタリアのナポリを訪れた王妃はピザ職人からトマトの赤・バジルの緑・モッツァレラチーズの白のイタリア国旗の色を模したピザを贈られました。王妃はこれを大変気に入ってその名を冠するピザが誕生したといいます。

なお王妃訪問後、「100年続いたものは永遠に続く」というイタリアのことわざにならい、100年後の1989年に「ピザの一世紀」と題したイベントがイタリア国内で行われました。


記念日はピザ協議会が制定した日として一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。ピザの美味しさやバランスのとれた栄養食としての魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的です。この日を中心として、ピザの割引キャンペーンを実施している店も見られます。




上の「ピザの日」のロゴも、イタリアの国旗やピザに使用される食材の赤・緑・白の3色により表現しています。また、このロゴは円形のクラストからチーズたっぷりのピザが切り離される様子と、人が口を開けてピザを食べている様子を同時に表現しています。


ピザなら、誰でも喜んで食べる料理ではないでしょうか。
とはいえ、ドミノピザなどのピザ専門店でデリバリーしなくなって数年経ちます。
最近では、スーパーなどでも美味しいピザが食べられますよね。
便利な世の中になったもんですよ。
でも、たまにはデリバリーでアツアツのピザを頼みたいものです。

そういえば、皆さんはピザを切る時、どうしていますか?
私は、ピザ専門店でピザカッターなるものがあるなんて知らなくて驚いたものです。
ピザカッターでピザを切ると、キレイにしかも好きな大きさで切れるのでいいですね。
それから、ピザの栄養面はどう思いますか。
マルゲリータ1枚(326g)で換算すると、約850カロリーあるそうです。
そして、タンパク質が多いのは良いですが、脂質と炭水化物も多いようです。
それから、ビタミンEとビタミンKの成分が多いです。
やはり、毎回食べるわけにはいかない料理、でしょうか。
イタリア人に、ぜひ健康的に食べる秘訣を訊きたいところです。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:15

back to the TOP
2024-11-19 13:58:57

今日のひとこと:2024-11-19 -いい息の日-



今日は、いい息の日です。

東京都中央区京橋に本社を置き、人気のガム「XYLISH」(キシリッシュ)を製造・販売していた株式会社明治が制定しました。

日付は「いい(11)息(19)」と読む語呂合わせからです。

息をきれいにする成分を配合したガムを噛むことで、きれいな息を吐くエチケットの向上が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

ただし、その後にガムとしての「キシリッシュ」は2023年(令和5年)3月末で販売を終了している。そして、同年4月からはグミとして発売されました。

「キシリッシュ」は、1997年(平成9年)にキシリトール配合ガムとして発売以降、時代とともに進化してきた。商品コンセプトは「きれいな息と歯のために」です。

キシリッシュ(ガム)


ガム「キシリッシュ」の種類には、のど元までクリアな清涼感が広がる「アクアクール」、ライムの香りでスッキリさわやか「ライムクール」、メントールの超刺激で眠気スッキリ「ハイパークール」、6種類のフルーツ味が楽しめる「フルーツアソート」があった。


キシリッシュ(グミ)


上記のように「キシリッシュ」のガムは販売を終了し、時代のニーズに合わせ、弾力と噛み応えのあるグミに生まれ変わった。

クリスタルミントのハード食感グミで、噛むことで唾液の分泌を促し、さわやかな清涼感がリフレッシュ効果をもたらす。しっかりとした弾力食感は、気分転換したい時などにおすすめ。また、ガムと同じようにキシリトール配合となっている。美味しく噛んで息と気分をスッキリすることができる。


キシリッシュというと、いい息にしたい時にまっ先に浮かぶガムでしたが、グミに生まれ変わっていたなんて知りませんでした。
時代の移り変わりを感じますね。
せっかく知ったのですから、グミのキシリッシュを試してみたいです。
今度買おうかな。

皆さんは、いい息にしたい時どうしますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:14

back to the TOP
2024-11-18 16:06:38

今日のひとこと:2024-11-18 -ミッキーマウスの誕生日-



今日は、ミッキーマウスの誕生日です。

1928年(昭和3年)のこの日、アメリカ・ニューヨークのコロニー劇場でミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』(原題:Steamboat Willie)が初めて公開されました。

上映時間は約7分で、ディズニーのトレードマークともいえるミッキーマウスが登場した記念すべき日となりました。11月18日は作品の公開日であり、誕生日とは呼ばず、単に「スクリーンデビューの日」と呼ぶ場合もあります。


この日は同じく『蒸気船ウィリー』でスクリーンデビューしたミニーマウスの誕生日とされている。そして近年では、11月18日がミッキーマウスとミニーマウスの二人の誕生日であることは、東京ディズニーリゾートの公式サイトでも紹介されている。

* ミッキーマウスについて *
ミッキーマウス(Mickey Mouse)は、ウォルト・ディズニー(Walt Disney、1901~1966年)が天井裏でアイディアを練っているときに現れたネズミがモデルとなっています。もともとは「モーティマーマウス」と名付けるつもりだったが、妻リリアンの一声で現在の名前になりました。

その代わりにミッキーの恋のライバルであり、ミニーマウス(Minnie Mouse)の幼なじみとして、モーティマー・マウス(Mortimer Mouse)が登場します。ミッキーマウスの恋人はミニーマウス。愛犬はプルート(Pluto)。甥っ子にモーティーとフェルディーがいます。

ミッキーマウスのプロフィールは以下の通りです。生年月日:1928年(昭和3年)11月18日(日)、ニューヨーク出身、年齢:設定ではティーンエイジャー、種類:白ハツカネズミ、身長:3フィート2インチ(約96.5cm)、体重:23ポンド(約10.4kg)、趣味:スポーツ・カントリーライフ・読書。アメリカなどではあだ名「Mick」(ミック)とよく呼ばれています。


もう、100年は経とうとしているのに、いまだにティーンエイジャーなんでしょうか。
でも、あのキャラクターを見ていると、どこかホッとするところもあります。
ディズニーランドに行くと、隠れミッキーを探したりして、急ににわかファンになったりもします。
ミッキーグッズも凄くて、宝石もあったりします。
大人も買い求めてしまいますよね。

皆さんは、ミッキーマウスというと何を思い浮かべますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:15

back to the TOP
2024-11-17 16:13:19

今日のひとこと:2024-11-17 -家族の日-



今日は、家族の日です。

内閣府が2007年(平成19年)に制定しました。




内閣府では、2006年(平成18年)6月20日に少子化社会対策会議によって決定された「新しい少子化対策について」に基づき、11月の第3日曜日を「家族の日」とし、さらに、その前後1週間を「家族の週間」と定めました。

子供を家族が育み、家族を地域社会が支えることの大切さについて理解を深めてもらうことが目的です。


子供と子育てを応援する社会の実現のためには、子供を大切にし、社会全体で子育てを支え、個人の希望がかなえられるバランスの取れた総合的な子育て支援を推進していく必要があります。

内閣府は、この期間を中心として、地方公共団体・関係団体などと幅広く連携・協力し、「家族の日フォーラム」の開催や「家族や地域の大切さに関する作品コンクール」の募集などの取組みを行っています。

また、生命を次代に伝え育んでいくことや、子育てを支える家族と地域の大切さが国民一人ひとりに再認識されるよう呼び掛けています。


今の時代、個人の時代だと私は感じています。
だけど、個人として成り立つのも家族があって、支え合っているからではないかな、とも思います。
色々な形の家族があると思います。
でも、それぞれ自分を形成している家族として支え合い、尊重し合えたらと思います。
また、家族に縁の薄い人々に関してもこれから新しい家族を形成するかもしれません。
どうか人と一緒にいることを大切に、今日は思いを馳せたらいかがでしょうか。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:6

back to the TOP
2024-11-16 07:23:22

今日のひとこと:2024-11-16 -いいいろの日-



今日は、いいいろの日です。

愛知県下で塗装と塗料に関する事業を営む業界の団体「愛知昭和会」が1991年(平成3年)11月16日に制定しました。



日付は「いい(11)いろ(16)」と読む語呂合わせからです。「色」が日常生活に与える影響を見直すとともに、塗装の持つ(1)美粧性(2)機能性(3)簡易性などを広くアピールすることが主な目的です。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を特に塗装と塗料の「色」に関心を持つ日とするためにシンポジウムなどが開催されます。


今日は、重ねて言いますが、「いいいろの日」です。
だけど、「いいいろ」とはどんな色でしょうか。
お気に入りの色なら皆さんそれぞれありますよね。
「いいいろ」とは(1)美粧性(2)機能性(3)簡易性のある色ということでした。
その場面に応じた、機能性の高い、それでいてハッキリと見ることのできる色、そんな色の事でしょうか。
例えば、セール品のタグは黄色地に赤い文字だったりします。
それもデザインでしょう。
黄色地に赤い文字は人目を引くだけでなく、注意させる文字だったりします。
また、文字の形で、その商品がいかに安くお値打ち感があるかということを訴えることができるのです。
「いいいろ」がわかってきたでしょうか。
それぞれの場面に応じた「いいいろ」が存在するでしょう。
また個人で見てみれば、「パーソナルカラー」というのもあります。

皆さんにとって、「いいいろ」とはどんな色でしょう?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:18

back to the TOP
2024-11-15 10:03:12

今日のひとこと:2024-11-15 -今日の写真-

今日は、写真を紹介します。

先日紹介した、花屋さんの3Dパズルを別角度で撮りましたのでぜひ見てくださいね。




「神様目線での花屋さん1」





「神様目線での花屋さん2」





「神様目線での花屋さん3」





「花屋さんの目線で」





「どんな花を売っているかな」





「1本花をくださいな」





「ここを遊び場にしちゃダメ」





「恋人に贈る花をください」





「自分にプレゼントする花を」





「ここで遊んじゃダメ?」





「猫にも花を」



花屋さんの写真はいかがでしたでしょうか?
また、そのうち紹介したいと思います。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:18

back to the TOP
2024-11-14 17:50:26

今日のひとこと:2024-11-14 -人生100年時代の日-



今日は、人生100年時代の日です。


東京都墨田区吾妻橋に本社を置き、各種飲料水の製造・販売などを手がけるアサヒ飲料株式会社が制定しました。

日付はココロもカラダも健康な「いい(11)とし(14)」(良い歳)と読む語呂合わせからです。「人生100年時代」を迎えるにあたり、自分の健康を見つめ直す日です。また、同社の健康飲料を生活の中に取り入れてもらうことで、より多くの人の健康をサポートすることが目的でもあります。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。


人生100年時代に突入しました。
そうすると、私は約半分といったところでしょうか。
人生長いですね~。
まだやりたいことはあるけれど、できるかな。
まぁ、がんばりますか。

皆さんは、人生でやりたいこと、ありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:15

back to the TOP
2024-11-13 12:03:05

今日のひとこと:2024-11-13 -いい焼き芋の日-



今日は、いい焼き芋の日です。

埼玉県戸田市に本部を置き、焼き芋の移動販売やイベントへの出張販売、焼き芋屋開業サポートなどを手がける株式会社「いも子のやきいも阿佐美や」が制定しました。

日付は、さつまいもは熟成させることで甘みが増すことから「さつまいもの日」と言われる10月13日の1ヵ月後の11月13日を記念日としました。




2005年(平成17年)から焼き芋の移動販売を行う「いも子のやきいも」は「やきいもで街をもっと明るくする」「おいしくかわいく季節を届ける」「楽しく働ける社会をつくる」をモットーにファンを広げています。

さつまいもが熟成されることでおいしい焼き芋になることを知ってもらい、おやつに焼き芋を食べて健康になる人を増やすのが目的です。記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録されました。


「いも子のやきいも」は、さいたま市と戸田市において軽トラとリヤカーで焼き芋の移動販売を続けてきました。生産者が大切に育てた無農薬・無化学肥料のさつまいもを使用しています。じっくり1時間蒸し焼きにする壺やきいも、大釜の中に石を敷き詰めて焼く本格石やきいも、どちらも甘くて格別なおいしさです。

同店には焼き芋の他にも、米粉を使った純生ロールケーキ「いもロールさん」や、牧場の搾りたてミルクを使用したアイス「いもアイスさん」など、こだわりの焼き芋を使用したスイーツもあります。

冬の凍える日に温かい焼き芋を手にした、ほっとする瞬間。夏の暑い中、かき氷を一口食べた時の冷たく甘いおいしさ。幸せな瞬間、幸せな記憶がずっと続くように、かわいく楽しく、季節のおいしさを届けています。


今の季節から、焼き芋が美味しくなりますね。
先日は、テレビで焼き芋の専門店を紹介しておりました。
どれも美味しそうで、テレビ放送中、ずっとそのお店に行きたかったです。

皆さんは、焼き芋は好きですか?

それでは。


紹介「ooimo tokyo
Print Twitter(test) short URL いいね:21

back to the TOP
2024-11-12 02:46:21

今日のひとこと:2024-11-12 -洋服記念日-



今日は、洋服記念日です。

全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定しました。



太政官布告が出された当時の洋服


1872年(明治5年)のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されました。役人は大礼服・通常礼服を着用することとなりました。


「洋服記念日」については、注文洋服業者により1886年(明治19年)に設立された東京都洋服商工協同組合が1929年(昭和4年)に記念日を制定したとの情報もあり、これが始まりと考えられます。

東京都洋服商工協同組合では、和服から洋服への採用を決断された明治天皇の御遺徳を崇敬し、毎年この日に明治神宮へ参拝し、明治神宮参集殿において記念式典を挙行しています。


* 洋服とは *
洋服(ようふく)とは、西洋服の略で、西洋風の衣服のこと。ヨーロッパの服飾に起源を持つが、列強各国の各地進出に伴なって、アメリカ大陸やオセアニアなどの植民地をはじめ、世界各地で広く用いられ、19世紀末以降の近代化とともに、中国や日本などでも使用されるようになりました。

この過程で、日本では「和服」や「着物」のように伝統的な衣服に対する概念として、これらの西洋起源の衣服が「洋服」と呼ばれるようになりました。

現在では、背広やドレス、シャツとズボンやスカートの組み合わせなどの他、アメリカ合衆国を中心に発展した簡素なTシャツ、ジーンズなどが世界中で使用されています。今日の日本では、洋服が一般的になったため、単に「服」といえば洋服を指すことが多いのです。


今思うと、着物でなくて洋服が浸透していてよかったなぁと思ってしまいます。
学生時代、家庭科で何度か洋服を作ったことを思うと、そう思うのです。
まぁ、着物もステキですけれどね。

皆さんは、家庭科で洋服を作ったことがありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:2

back to the TOP
2024-11-11 00:26:45

今日のひとこと:2024-11-11 -今日の写真-



今日は、写真を紹介します。

アマゾンさんで、3Dパズルというのを買いまして。
その一つです。




中を開けたのがこの画像です。




数時間後にできたのが、これです。
なかなかステキですよね。




前半分を拡大して画像を撮りました。
春の花でしょうか。
花盛りです。




後半分を拡大して画像を撮りました。
紙バッグはご愛敬でしょうか。
猫もなかなか可愛いです。




オマケで後ろから見たトコロをパチリ。
後ろもちゃんと作っています。


ほとんど木でできたものです。
途中、力が入り過ぎて壊したところもあり、苦笑いの思い出もできました。
でも、楽しいひと時でしたよ。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:9

back to the TOP
2024-11-10 15:54:47

今日のひとこと:2024-11-10 -肢体不自由児愛護の日-



今日は、肢体不自由児愛護の日です。

日本肢体不自由児協会の主唱で1953年(昭和28年)から実施しました。

肢体不自由愛護思想を普及させ、肢体不自由児の幸せをはかることが目的です。この日から12月10日までの1ヶ月間が「手足の不自由な子供を育てる運動」期間となっています。毎年、肢体不自由児が描いた絵を載せた「友情絵はがき」「愛の絵はがき」の配布などが行われています。


この記念日を見た時、私の小説「バーチャル学校」の主人公、トゥルー君を思い出しました。
日頃、大活躍する彼ですが、実は身体障碍者だったりします。
目が見えないという意味でね。
でも、ゴーグルで世界をいつも見ています。
彼なりの不満や不自由さはあるかもしれませんが、いつも頑張っています。
だから、身体障碍者さんにも活躍の場や機会を与えたくて小説にしました。

どんな人も、この世界で頑張っている。
私は、そう信じています。
それを拾い上げて小説にできたらなぁ、と思います。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:13

back to the TOP
2024-11-09 00:02:21

今日のひとこと:2024-11-09 -太陽暦採用記念日-



今日は、太陽暦採用記念日です。

1872年(明治5年)のこの日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告しました。

これにより明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになりました。新暦となった明治5年12月3日の日付に由来して、12月3日は「カレンダーの日」となっています。

* 太陽暦について *
太陽暦(solar calendar)とは、地球が太陽の周りを回る周期(太陽年)を基にして作られた暦(暦法)である。1年の日数を1太陽年に近似させています。ユリウス暦や、現在、世界の多くの地域で使用されているグレゴリオ暦は、太陽暦の1種です。

太陽年の周期は、約365.242 189 44日(2015年 年央値)であり、1年を単純に365日とすると4年でほぼ1日(より正確には、約0.968 758日)のずれが生じます。このずれを補正するために閏日(うるうび)が設けられます。

エジプトでは、太陽暦は歴史が始まってから使われてきました。ローマ共和国(ローマ帝国の前身)では、紀元前46年に従来の太陰太陽暦であるローマ暦に代えて導入されました。そのとき導入したカエサルの名をとってユリウス暦と呼ばれます。その後、1582年に、ユリウス暦の補正の仕方(置閏法)を改良したグレゴリオ暦がローマ教皇グレゴリウス13世により制定され、世界中に普及しました。


* 大陰暦について *
大陰暦は、月の満ち欠けをもとにして、日付を決める暦です。
新月の日を1日として、順に2日、3日と数えていきます。
新月から新月までで、平均して、29日か30日で、月が終わります。
太陰暦のもとになる新月の日は実際に新月の姿を見て決めるものもあれば、計算で決めるものもあります。太陰暦の12か月は、354日か355日で季節のひとまわり(平均365日5時間48分46秒)より10日か11日短いのです。それで、1年を12か月とすると、3年経てば大陰暦は季節より1か月ほど早くなります。そして、2年か3年ごとに、余分の月(うるう月)をつけくわえて1年が13か月にしました。
こうして、太陰暦でも、季節にあうように工夫されたものを太陰太陽暦といいます。


皆さんは、太陽暦と太陰太陽暦はどちらがいいですか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:13

back to the TOP
2024-11-08 02:08:15

今日のひとこと:2024-11-08 -いい歯の日-



今日は、いい歯の日す。

東京都千代田区九段北に事務局を置き、生涯に亘る「8020運動」や地域における歯科保健医療の一層の普及・推進を目指す公益社団法人・日本歯科医師会(日歯)が1993年(平成5年)に制定しました。

日付は「いい(11)歯(8)」と読む語呂合わせからです。また、4月18日は「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせから「よい歯の日」となっています。

この日を中心に同会では「笑顔の大切さ」を伝えるための「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」を実施し、その年に最も笑顔の素敵な著名人の男女1名ずつを選出しています。




また、「スマイルフォトコンテスト」として、プロ・アマ問わず全国から「とびきりの笑顔」写真を募集し、グランプリ作品と入賞作品を選出し、受賞者への表彰を行っています。その他、全国地方新聞に公告の掲載を行っています。


歯というと、私にはあまりいい思い出がありません。
歯医者さんが多いですね。
たまに必死で磨いているからでしょうか。
頑張らねばと反省です。

皆さんは、歯にいい思い出はありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:9

back to the TOP
2024-11-08 01:57:30

今日のひとこと:2024-11-07 -いい女の日-



今日は、いい女の日です。

美のプロフェッショナルとして幅広く活動する美容家・たかの友梨(たかの ゆり、1948年~)が代表取締役を務める「たかの友梨ビューティクリニック」が制定しまいした。

日付は「1107」を「いい(11)お(0)んな(7)」(いい女)と読む語呂合わせからです。

同社では創業当時からこの語呂合わせをサロンの電話番号などに多数使用しており、この日を美しくなりたい女性を応援する特別な日としています。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。


「いい男の日」に対応して「いい女の日」を選びました。
「いい女」というと、なんだか美味しそうなイメージがつきまといます。
同じ女性としては、いいんだか悪いんだかと苦笑いしたくなりますね。
でも、「いい女」目指して頑張りたくもなります。

皆さんは、「いい女」をどう思いますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:24

back to the TOP
2024-11-08 01:46:03

今日のひとこと:2024-11-06 -メロンの日-



今日は、メロンの日です。

全国のメロン産地の自治体が参加する「第2回全国メロンサミット in ほこた開催実行委員会」(茨城県鉾田市)が制定しました。

日付は6月が全国的にみてメロンの出荷量がいちばん多い時期であり、「6」という数字がメロンの形に似ていることから毎月6日になりました。各産地ごとにふさわしい月の6日にアピールをします。メロンの美味しさをより多くの人に知らせて消費の拡大を図ることが目的です。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。


鉾田市は日本一のメロン生産地。全国メロンサミットは、全国19のメロン産地が一同に集結するメロンの大祭典です。スペシャルゲストを迎えて、メロンクロストークやライブクッキングなどが行われます。

* メロンについて *
メロンは、ウリ科キュウリ属の植物で、北アフリカや中近東地方の原産地と推定されたが、最近の遺伝子研究によれば、インドが原産地と裏付けられました。漢字では「甜瓜(てんか)」と呼ぶが、これはメロンを指すと同時にマクワウリをも含む表記です。

紀元前5世紀頃にエジプトで作られた苦味の少ないメロンが地中海を超えてヨーロッパに渡りました。当時のメロンはキュウリよりは甘いという程度であり、サラダや酢漬けにされました。その後、甘いメロンが作られるまで数世紀に及ぶ改良の努力が行われました。果実を食用にする果菜類として栽培化され、かなり早くにユーラシア大陸全域に伝播しました。

日本列島にも貝塚から種子が発掘されていることや、瀬戸内海の島嶼などに人里近くで苦味の強い小さな果実をつける野生化した「雑草メロン」が生育していることから、既に縄文時代に伝わり、栽培されていたと考えられています。日本では古来「ウリ(フリとも)」の名で親しまれてきました。


メロンは私も好きで、昔、家族のおかげで毎年夏に食べることができました。
こう書いていると、また食べたくなりますね。
メロンの甘い香りに甘いトロっとした味、たまりません。

皆さんは、メロンが好きですか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:30

back to the TOP
2024-11-05 07:46:45

今日のひとこと:2024-11-05 -いい男の日-



今日は、いい男の日です。

東京都港区東新橋に本社を置き、美しい生活文化の創造のために、化粧品事業・ヘルスケア事業などを展開する株式会社資生堂が制定しました。

日付は「いい(11)おとこ(5)」(いい男)と読む語呂合わせからです。

いきいきと素敵に生きるすべての男性を応援する日です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。ただし、その後に同協会の記念日登録は終了したようで、2024年(令和6年)11月時点で同協会の認定記念日としては確認できません。

同社はメンズシリーズとして「SHISEIDO MEN」(シセイドウ メン)を世界88の国と地域で展開しています。男性の肌の先進的な皮膚科学研究に基づき、男性の肌にアプローチする先端テクノロジーを搭載したスキンケア・メイクアップ商品ラインです。


いい男、というと私は漫画「はいからさんは通る」を思い出してしまいます。
古いですね。(^-^;
同漫画に出てくる、日本人離れしていてそれでいてカッコイイ男性陣をにこにこと読んでいましたっけ。
またそのうち読んでみようかな。
ある日ひょっこり現れないかな、とはいからさんも思っていたかな。(謎)

皆さんは、いい男というと思い出すものはありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:5

back to the TOP
2024-11-04 17:49:09

今日のひとこと:2024-11-04 -いいよの日-



今日は、いいよの日です。

兵庫県神戸市の聴きプロ、北原由美氏が制定しました。

日付は「い(1)い(1)よ(4)」と読む語呂合わせからです。
ひとり一人の思いは誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」と受け止めるのが聴くということです。
「いいよ」とほめる社会、「いいよ」と許す社会になればとの願いが込められています。
キャッチコピーは「どう思ってもいいよ 受け止めるから 聴きプロがつくったいいよの日」です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。


この日を調べる時、てっきりSNSによくある「いいよ」が初めて使われた日かなぁと思ったのですが、違ったようですね。
人から、いいよ、って思ってもらえるとは嬉しいことですよね。
私もそうです。
逆に、いいよ、と言ってあげられたらとも思います。

皆さんは、いいよ、と思える瞬間はありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:10

back to the TOP
2024-11-03 15:01:53

今日のひとこと:2024-11-03 -文具の日-



きょうは、文具の日です。

東京都文具事務用品商業組合などが1987年(昭和62年)に制定しました。

日付は「文具と文化は歴史的に同じ意味をもってきた」ということから、「文化の日」を記念日としました。


文具(ぶんぐ)は、文房具(ぶんぼうぐ)とも言い、仕事場やオフィス、学校などにおいて情報の処理・記録・伝達などのために備えられる道具類を指します。英語ではステーショナリー(stationery)となります。

文房具の「文房」とは、読書や書き物をするための部屋「書斎」のことです。もともと中国の文人の書斎を「文房」と呼び、「文房に備えておく道具」という意味で「文房具」と呼ばれるようになりました。

中国では「筆墨紙硯(ひつぼくしけん)」が定番の道具であり、「文房四宝(ぶんぼうしほう)」と称しました。そのため、「文房具」はもともと筆・墨・紙・硯(すずり)の4点だけを指す言葉です。

そして、「文具」という言葉は「文房具」を短くした言葉ではないのです。本来「文具」は、筆・墨・紙・硯を指す「文房具」以外のものを含める言葉です。ただし、現在では辞書・辞典にも「文房具」と「文具」は同じ意味で掲載されており、「文房具=文具」となっています。

文具としては、鉛筆やシャープペンシル、ボールペン、万年筆、インク、消しゴム、鉛筆削り、ペンケースなどの筆記用具、ノートやルーズリーフ、封筒、付箋(ふせん)などの紙類、その他に、ハサミやペーパーナイフ、カッターナイフ、定規、ホッチキス、輪ゴム、のり、そろばん、電卓などが挙げられます。


子供の頃は、文具、とりわけ消しゴムを集めるのが好きで変わった形の消しゴムとかいい香りのする消しゴムなどを集めておりました。
また可愛らしい文具を集めて散財していた気もします。
いやはや。(^-^;
大人になった今は、ガラスペンで落ち着いていますが、インク沼にはまらないように気をつけている次第です。

皆さんは、凝っている文具はありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:171

back to the TOP
2024-11-02 17:26:32

今日のひとこと:2024-11-02 -死者の日(万霊節)-



今日は、死者の日(万霊節)です。

キリスト教で、この世を去ったすべての信徒を記念する日です。
英語表記は「All Souls' Day」です。

「諸聖人の日(万聖節)」(11月1日)の翌日です。
「諸魂日」ともいう。かつてカトリックでは、人間が死んだ後で、罪の清めが必要な霊魂は煉獄での清めを受けないと天国にいけないが、生きている人間の祈りとミサによってこの清めの期間が短くなるという考え方がありました。
死者の日はこのような発想にもとづいて、煉獄の死者のために祈る日という性格があったのです。

メキシコでは、アステカの風習と習合しました。
万聖節の11月1日と万霊節の11月2日を死者の日として祭っています。


日本で言う所のお盆のようなものでしょうか。
たまには、亡くなった人に思いを馳せるのもいいかもしれません。
おばあちゃん、天国で元気にしているだろうか、なんて。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:2

back to the TOP
2024-11-01 13:11:13

今日のひとこと:2024-11-01 -2024 秋4 秋の植物 11月-



家族から花が届きました。

黄色の花は、カーネーションです。
白色の花は、カスミソウです。




カーネーションの花言葉は、「無垢で深い愛」です
黄色いカーネーションの花言葉は「友情」「美」「軽蔑」です。




カスミソウの花言葉は、「幸せ(幸福)」「感謝」「感激」「親切」「清らかな心」「切なる願い」「無邪気」「純潔」です。


明るい華やかな花が揃いましたね。
季節感はありませんが、部屋が明るくなっていいです。
11月に入って、寒くなってきましたね。
風邪を引かないよう、気をつけてくださいね。

それでは。


出典「LOVEGREEN - カーネーションの花言葉|種類、花の特徴、色別の花言葉

出典「花言葉・誕生花 - カスミソウ(かすみ草)の花言葉|名前の由来
Print Twitter(test) short URL いいね:4

back to the TOP


PR (i)

フェリシモ「コレクション」