Loading...

snow web site logo

お問合わせ
About us
Blog

雑記
日頃の想いとひそかな考察

先月 last month  2025 年 05 月  来月 next month
日 sun月 mon火 tue 水 wed木 thu金 fri土 sat




123
45678910
11121314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Editer:snow Date:2025-05-15 03:24

今日のひとこと:2025-05-15 -2025 春4 春の植物 5月-



家族から、花が届けられました。

ピンク色の花は、ヒルサキツキミソウです。
黄色の花は、ホソバハルシャギクです。
白色の花は、ニゲラです。
青色の花は、ニゲラです。
紫色の花は、オオムラサキツユクサです。
白色の花は、ビオラです。
黄色の花は、ビオラです。




名前の由来はツキミソウ(月見草)が昼間しぼむのに対して、ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草)が昼間にも開花していることから名づけられました。
ヒルザキツキミソウの花言葉は、「無言の愛」「自由な心」「固く結ばれた愛」「奥深い愛情」です。




ホソバハルシャギクの花言葉は、「いつも陽気」「一目惚れ」「上機嫌」です。
見ている側も元気づけられる花姿から「いつも陽気」や「上機嫌」の花言葉がつけられました。




ニゲラの花言葉は「未来」「不屈の精神」「困惑」「当惑」「ひそかな喜び」「夢の中で逢う」「夢の中の恋」「深い愛」です。

「困惑」や「当惑」といった花言葉は、英名で「霧の中の恋」といった意味の「Love in a mist」が由来です。「ひそかな喜び」や「夢の中で逢う」「夢の中の恋」などは、ひっそりと咲く姿にちなみます。




オオムラサキツユクサの花言葉は、「ひとときの幸せ」「尊敬しています」「快活」です。
「ひとときの幸せ」という花言葉は、1日で枯れてしまう様子に由来してつけられました。「尊敬しています」は、次々と新しい花を咲かせる、力強い姿にちなみます。




ビオラ全体の花言葉は、「もの思い」「私のことを想って」「忠実」「誠実」です。
ビオラの花色は豊富で、色ごとに花言葉が存在します。今回、白色と黄色の花言葉を紹介します。

・白:「誠実」「純真」「あどけない恋」「慎み」「律義」
・黄色:「小さな幸せ」「つつましい幸せ」「田園の喜び」


春を通り越して、初夏のような陽気が続いています。
でも、もうすぐ梅雨の時期に入りますね。
来週末には、梅雨の始めにさしかかりそうですよ。

今回は、家族の畑から摘んだ花たちです。
淡い色合いの花が咲き揃って、部屋の一角を彩っています。


出典「花言葉 花の持つ言葉 - ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草)の花言葉と誕生花

出典「PictureThis - 美しいホソバハルシャギクの言語と意味―その歴史と文化的意義

出典「Green Snap STORE - 【ニゲラの花言葉】色ごとの意味やプレゼントにおすすめのシーンは?

出典「Green Snap - ムラサキツユクサ(紫露草)の花言葉|花の種類や特徴は?

出典「となりのカインズさん - ビオラの花言葉|色ごとの意味や由来を紹介します

Twitter short URL いいね:4

月間アーカイブ
 ▼2025 年

↓
PR このサイトには広告が掲載されています。