Loading...

snow web site logo

お問合わせ
About us
Blog

雑記
日頃の想いとひそかな考察

先月 last month  2025 年 07 月  来月 next month
日 sun月 mon火 tue 水 wed木 thu金 fri土 sat


12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Editer:snow Date:2025-07-20 10:57

今日のひとこと:2025-07-20 -世界チェス・デー-



今日は、世界チェス・デーです。

2019年(令和元年)12月の国連総会において制定しました。国際デーの一つです。英語表記は「World Chess Day」です。

日付は「国際チェス連盟(International Chess Federation:FIDE)」がフランス・パリで設立された1924年(大正13年)7月20日に由来します。

この日は元々「国際チェス・デー(International Chess Day)」として、1966年(昭和41年)から国際チェス連盟の主導で世界中のチェスプレーヤーたちにより実施されてきました。

この国際デーは、チェスに関連する活動の国際的な協力を支援し、世界中の人々の友好的な調和を好転させることを目的とする国際チェス連盟の重要な役割を認識するとともに、平和への対話や連帯、文化を促進させるための重要なプラットフォームを提供します。

国際チェス連盟は、チェスの世界最高プレーヤーを決める「世界チェス選手権(World Chess Championships)」や、歴史ある大会「チェス・オリンピアード(Chess Olympiad)」の開催のほか、相対評価で実力を表すために使われる指標「イロレーティング(Elo rating)」の計算、チェス規則の制定、チェス・プロブレム作品集(FIDE Album)の定期的刊行、称号の授与などを行っています。

国際チェス連盟への加盟国は2016年(平成28年)3月時点で185ヵ国となっています。日本は1968年(昭和43年)10月に75番目の加盟国として国際チェス連盟に加盟しています。


チェスというと、ポーンとかキングあるいはクイーンと呼ばれる駒があり、最後は「チェックメイト」と言って、相手のキングの駒を取る、そんなルールでしょうか。
映画「ハリーポッターと賢者の石」で、巨大なチェスの駒が出てくるシーンがあります。
他にも、チェスが出てくるそんな映画がありますね。
ルールはわかったら尚、映画が面白いでしょう。

皆さんは、チェスが好きですか?

それでは。

Twitter short URL いいね:1

月間アーカイブ
 ▼2025 年

↓
PR このサイトには広告が掲載されています。