Loading...

snow web site logo

お問合わせ
About us
Blog

雑記
日頃の想いとひそかな考察

先月 last month  2025 年 07 月  来月 next month
日 sun月 mon火 tue 水 wed木 thu金 fri土 sat


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Editer:snow Date:2025-07-27 00:00

今日のひとこと:2025-07-27 -兄弟姉妹の絆の日-



今日は、兄弟姉妹の絆の日です。

東京都中央区京橋に本社を置き、乳製品や菓子、食品の製造・販売などを手がける株式会社明治が制定しました。

日付は5月第2日曜日の「母の日」、6月第3日曜日の「父の日」に続く、家族に関係する記念日の流れとして7月第4日曜日としたものです。

「お菓子」という様々な思い出のある食べ物を兄弟姉妹で贈り合ったり、一緒に食べることでコミュニケーションのきっかけとしてもらい、その絆を深めてほしいとの願いが込められています。記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

この記念日は、中央大学商学部三浦ゼミの学生との取り組みによって生まれました。中央大学の三浦ゼミと同社は約20年弱の付き合いがあり、毎年学生に課題を提示してチームごとに発表してもらう取り組みを継続しているのです。2022年のテーマは「ニューノーマル時代の新ハレの日」であり、5つの班で様々な提案をしてもらった中、「兄弟姉妹の日」が優秀賞を獲得し今回の記念日制定となりました。

制定の目的として、コロナ禍の自粛生活により深まった家族・兄弟姉妹との時間を、コロナが収束しても大切にしてほしいという想いが込められています。また、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに感謝を伝える日はあるが、兄弟姉妹に感謝を伝える日は日本で存在していないことからも兄弟姉妹に感謝の気持ちを伝えるきっかけづくりとして記念日が誕生する運びとなりました。


確かに、親に感謝を伝える日はあるけれど、兄弟姉妹に感謝を伝える日ってなかったですよね。
私も、家族に弟がいますが、日頃感謝を伝えるいい日が無いので、今日くらい大感謝したいと思います。
弟のサポートのおかげで、私の病気も落ち着いたのです。
本当に感謝です。
一緒には住んでいないので、なかなか直接伝えるのは難しいですがそれでも何らかの形で伝えたいですね。
弟も苦労して、人生を歩んでいます。
これ以降は幸せになって欲しいものです。
いつもありがとう。
この場を借りて、言わせていただきました。

皆さんは、感謝を伝えたい兄弟姉妹はいますか?

それでは。

Twitter short URL いいね:8

月間アーカイブ
 ▼2025 年

↓
PR このサイトには広告が掲載されています。