Loading...

snow web site logo

お問合わせ
About us
Blog

雑記
日頃の想いとひそかな考察

先月 last month  2025 年 10 月  来月 next month
日 sun月 mon火 tue 水 wed木 thu金 fri土 sat



1234
567891011
121314151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Editer:snow Date:2025-10-12 06:26

今日のひとこと:2025-10-12 -ネット銀行の日-



今日は、ネット銀行の日です。

東京都新宿区西新宿に本社を置く株式会社ジャパンネット銀行(JNB)が制定。

日付は、同社が2000年(平成12年)10月12日に日本初の「インターネット専業銀行」として営業を開始したことからです。ネット銀行をより多くの人に知ってもらうことを目的です。記念日は2013年(平成25年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

この日、ジャパンネット銀行は「戦後初の普通銀行免許取得」「新たな形態の銀行の第一号」「日本初のインターネット専業銀行」というチャレンジングな銀行としてスタートを切りました。

ネット銀行について



「ネット銀行」は、「インターネット銀行」「ネットバンク」などとも呼ばれ、インターネット上での営業に特化した銀行のことであります。

ウェブサイト上で振込み、振替え、残高照会などのサービスを提供し、実店舗をほとんど、または全く持ちません。従来型の銀行に比べて、店舗や自前のATMが少なく、預金通帳も発行しないため、人件費や店舗運営コストがかからない分、預金金利が高く、手数料は安いところが多いです。

日本のネット銀行として、ジャパンネット銀行、ソニー銀行、楽天銀行(旧:イーバンク銀行)、住信SBIネット銀行、じぶん銀行、大和ネクスト銀行、GMOあおぞらネット銀行(旧:あおぞら信託銀行)があります。

従来型の銀行の多くも、インターネットを介した銀行取引サービスを行っているが、既存店舗の取引の延長線上にあるものが多いのです。それに対してネット銀行はインターネットが取引の主体です。


私も、ネット銀行を利用しております。
主にポイントを現金化しております。
それのおかげで、自販機でソフトドリンクやお茶を買っております。
利用し甲斐がありますね。

皆さんは、ネット銀行を利用したことがありますか?

それでは。

Twitter short URL いいね:3

月間アーカイブ
 ▼2025 年

↓
PR このサイトには広告が掲載されています。