雑記
日頃の想いとひそかな考察
Editer:snow Date:2025-10-13 10:42

今日は、私の体験した小雨の中の行楽日和を紹介します。
その日、私は小雨の降りしきる中、母と待ち合わせしていました。
バスに乗って、一日行楽を楽しむためです。
でも、集合場所で待っていてもなかなかバスが来ません。
それもそのはず、三連休の初日で雨模様の中とはいえ、渋滞があちこちで起こっていました。
やっと、バスが来たときは、集合と知らされた1時間くらい後の時間でした。
バスに乗って、人心地ついていると、時間が押して1か所は、行けなくなるとのことでした。
舞茸の生育を見学、と言うことだったのでまぁいいか、と母と話していました。
お腹が空きそうだったので到着前にあげ団子というのを食べてもいました。
そしてすき焼き鍋を食べ始めたのは、午後の2時過ぎになってしまいました。
特選牛のすき焼き鍋の昼食は、まぁまぁ美味しかったです。

移動途中で、現地の群馬では霧が出始めたりもしていました。
霧の出ている中を、大型バスで走る様子は、ちょっと怖いです。

次に、シャインマスカットというブドウの品種の食べ放題が待っていました。

ピオーネという大粒のブドウも食べ放題だけれど、注意がありまして。
ひと房、採ったら必ず全部食べ切らなければなりませんでした。
残したら、買い上げで料金が発生するとの事でした。

実際に到着すると、大きなお皿に一粒一粒、シャインマスカットが盛られていました。
食べるとなかなかにジューシーで美味しいです。
ピオーネは、頭上に生えているブドウの木になっていました。
ひと房切り取って、母と一緒に粒を取っては、食べ取っては食べしていました。
酸味はあるけれど、こちらも美味しいです。
ピオーネもシャインマスカットも皮ごと食べられて、もうお腹いっぱいでした。
時間が余ったので、写真を撮ってもらったりもしました。
残りは、お土産屋さんに寄って、帰途についたのでした。
皆さんは、三連休でお出かけできそうですか?
それでは。
今日のひとこと:2025-10-13 -小雨の中の行楽日和-

今日は、私の体験した小雨の中の行楽日和を紹介します。
その日、私は小雨の降りしきる中、母と待ち合わせしていました。
バスに乗って、一日行楽を楽しむためです。
でも、集合場所で待っていてもなかなかバスが来ません。
それもそのはず、三連休の初日で雨模様の中とはいえ、渋滞があちこちで起こっていました。
やっと、バスが来たときは、集合と知らされた1時間くらい後の時間でした。
バスに乗って、人心地ついていると、時間が押して1か所は、行けなくなるとのことでした。
舞茸の生育を見学、と言うことだったのでまぁいいか、と母と話していました。
お腹が空きそうだったので到着前にあげ団子というのを食べてもいました。
そしてすき焼き鍋を食べ始めたのは、午後の2時過ぎになってしまいました。
特選牛のすき焼き鍋の昼食は、まぁまぁ美味しかったです。

移動途中で、現地の群馬では霧が出始めたりもしていました。
霧の出ている中を、大型バスで走る様子は、ちょっと怖いです。

次に、シャインマスカットというブドウの品種の食べ放題が待っていました。

ピオーネという大粒のブドウも食べ放題だけれど、注意がありまして。
ひと房、採ったら必ず全部食べ切らなければなりませんでした。
残したら、買い上げで料金が発生するとの事でした。

実際に到着すると、大きなお皿に一粒一粒、シャインマスカットが盛られていました。
食べるとなかなかにジューシーで美味しいです。
ピオーネは、頭上に生えているブドウの木になっていました。
ひと房切り取って、母と一緒に粒を取っては、食べ取っては食べしていました。
酸味はあるけれど、こちらも美味しいです。
ピオーネもシャインマスカットも皮ごと食べられて、もうお腹いっぱいでした。
時間が余ったので、写真を撮ってもらったりもしました。
残りは、お土産屋さんに寄って、帰途についたのでした。
皆さんは、三連休でお出かけできそうですか?
それでは。
Twitter
short URL
いいね:5 |