日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
文字サイズ変更:
トップページ > 雑記
●雑記●
2024-01-31 04:34:14今日のひとこと:2024-01-31 -ファイナルファンタジーVIIの日-
今日はファイナルファンタジーVIIの日です。
ゲームソフトの開発・販売などを手がける株式会社スクウェア・エニックスが制定しました。
ファイナルファンタジー(FINAL FANTASY:FF)シリーズ第7作目の『ファイナルファンタジーVII』は、1997年(平成9年)に当時の株式会社スクウェアから発売され、国内外で大ヒットしたロールプレイングゲーム(RPG)です。略称は「FFVII」や「FF7」ですね。
2022年(令和4年)で発売から25年を迎えたのを記念するとともに、REMAKEシリーズとして新たに最新技術で展開しているFFVIIをより多くの人に楽しんでもらいたいとの願いも込められています。
日付はファイナルファンタジーVIIの発売日である1997年1月31日から。記念日は2022年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
ファイナルファンタジーVIIのオリジナル版は、シリーズ初となるPlayStation(PS)用ソフトとして発売されました。
希望小売価格は6800円+税です。メディアはCD-ROMが3枚でした。
日本では発売3日間で200万本以上を売り上げ、その後に国内累計販売本数が400万本を達成し、シリーズ最高売上を記録しました。また、PS版の売上本数が世界累計1000万本を突破しました。
同作品はスーパーファミコンまでのコミカルな2Dドット絵から一転して、初代PSの機能(3Dポリゴン+静止画・動画再生)を活かし、ゲーム機のプロセッサでフレーム毎にレンダリングされる操作可能なポリゴンモデルと、高性能なCGワークステーションで時間を掛けてレンダリングされる高画質な1枚絵の3D映像の融合を行ったことで没入感を大きく増し、後のゲーム制作手法にも大きな影響を与えました。
そのおかげで、リアルな3DCGとして立体感のある映像を楽しむことができました。
タイトルロゴのイラストでは、ゲーム終盤に登場したメテオと星の衝突シーンが描かれている。発売から25年が経った現在に至っても同作品の人気は高く、根強いファンに支持されています。
CG映画や外伝的作品など多くのスピンオフ作品が発表されています。
主人公は「チョコボ頭」などと劇中でいじられるハネた金髪が特徴のクラウド・ストライフ(Cloud Strife)。ヒロインはティファ・ロックハート(Tifa Lockhart)とエアリス・ゲインズブール(Aerith Gainsborough)の2人というのが公式見解である。クラウドは星を救うべく集まった仲間とともに、故郷を奪った仇でもあるセフィロスを追うのです。
当時、私もゲームを楽しみましたよ。
ヒロインが二人いるので、友達とティファ派とエアリス派に分かれて、彼女はここがいいんだよ~、とか言っていましたね。
あと、せっかく育てた仲間がゲームの流れで必ず死亡してしまうという部分があって、挫折しそうになりましたっけ。
その仲間しか使えない魔法とかがあったんですよ、確か。
しかも、復活の魔法とかあるのにどうして死亡するの、とかボヤいていました。
それと、友達がセフィロス好きだったのでやっつけずらかった覚えがあります。
私は、チョコボが大好きでチョコボの出てくるエリアをウロウロしていました。
なかなか思い出深いです。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:62 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-30 -キャッシュレスの日-
今日はキャッシュレスの日です。
電子決済の利用により現金を使わないキャッシュレス化の推進を行う一般社団法人・日本キャッシュレス化協会が制定されました。
スマートフォン決済・クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進することが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
毎月0(ゼロ)の付く日は10日・20日・30日で、2月が30日がないことから年間で計35日となる。この日にはキャッシュレス化に積極的に取り組む店舗を日本キャッシュレス化協会認定の「キャッシュレス化推進店」として選定・表彰するなど、キャッシュレス化の意義を広く周知します。
ただし、これらの情報は2018年(平成30年)9月時点での情報であり、2021年(令和3年)10月時点で「キャッシュレスの日」は日本記念日協会の認定記念日としては確認できません。
キャッシュレスは世界的に進んでおりますが、日本はキャッシュレス決済比率はいまだ20%程度に留まっており、先進国の中でもかなり遅れをとっています。
まだキャッシュレス決済をしたことが無い人も、キャッシュレス決済をしたことのある人と、決済について話し合うのもいいのではないでしょうか。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:3 back to the TOP |
最近の管理人(SNOW)より18
今回は、メモエディタCGI(有料版)バージョンアップを行い、再リリースしました。
バージョンは、1.12です。
ver1.12では、管理画面で検索結果でmemoタグをクリックした時もback to the topリンクを付加しました。
メモデータベースCGI表示画面で、メモのハッシュタグ一覧画面を追加しました。
メモデータベースCGI表示画面で、検索条件にカテゴリでも検索できるようにしました。
他、軽微なバグを直しました。
事細かなバグが多くて、四苦八苦しましたが、なんとか再リリースまでこぎつけました。
単なるメモ書きから、情報整理まで役に立ってくれると思っています。
ちなみに、パソコン版のみとなっております。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:46 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-29 -BEST10-
今回は「ベスト10」の話でも。
ここ数日、ブログ記事のベスト10CGIの制作にかかっていました。
もちろん私のウェブサイト内での話です。
ベスト10CGIは、いいね数を元に多い順に、載せております。
ベスト10CGIは、ベスト10の他に11位以下のものも載せるようにしました。
但し、記事数が足りないものは、少なく表示します。
それから、10件をみたないカテゴリーのものは、載せておりません。
カテゴリーが多くて、ヒーコラしていました。
カテゴリーをやたらと増やしたかなぁ。
楽しんでもらえたら、と思います。
良かったら、覗いてみてくださいね。
それでは。
紹介「ベスト10 パソコン版」モバイル版で無理やり開くとエラーが出ます。
紹介「ベスト10 モバイル版」パソコン版で無理やり開くとエラーが出ます。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:28 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-28 -にわとりの日-
今日はにわとりの日です。
日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定されました。
日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的。記念日の名称は「ニワトリの日」や「鶏の日」などの表記も見られます。
また、2月8日も同様の語呂合わせから「にわとりの日」となっているが、こちらはトリゼンフーズ株式会社が制定した記念日です。
毎月28日の「にわとりの日」には、ケンタッキーフライドチキン(KFC)が「とりの日パック」を限定販売しています。
カーネル秘伝の11スパイスを使用した「オリジナルチキン」と「ナゲット」が入ったお得なパックとなっています。
こんな日は、ケンタッキーでチキンを食べるもよし、卵料理を堪能するのもいいですね。
私は、子供の頃、白色レグフォンという種類の鶏を飼っていましたが、色んな思い出があります。
大きな卵を産んだことがあって、割ってみたら二つ黄身が入っていたり、外側の殻が柔らかくてカルシウムが足りない状態なのかな、ということもありました。
1日に大抵1個は卵を産んでいたことがありました。
懐かしい記憶です。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:36 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-27 -求婚の日-
今日は求婚の日です。
1883年(明治16年)のこの日、日本で新聞に求婚公告の第一号が掲載されました。
伊勢新聞および三重日報に、中尾勝三郎という人が「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ」という求婚の広告を出しました。
結果、近くに住む19歳の女性が応募し、めでたく結婚したといいます。
この当時は新聞が出始めた頃で、この求婚広告のようにユニークな広告が掲載されていました。
「求婚(きゅうこん)」は、結婚を決める前の一段階で、結婚を申し込むことです。
お互いの結婚の意思の疎通を図るもので、「プロポーズ(propose)」とも呼ばれます。
関連する記念日として、ブライダルファッションの第一人者である桂由美さんが、会長を務める全日本ブライダル協会が6月の第1日曜日を「プロポーズの日」に制定しています。
6月の花嫁は「ジューンブライド(June bride)」と呼ばれ、6月に結婚すると女性は幸せになれると言われています。
これは6月がローマ神話の女神で結婚と女性の守護神ジュノー(ユノー、Juno)の月とされることに由来しています。
求婚の日が6月ではないのが意外でしたか?
こんな日は、恋人でも、夫婦でも、ちょっと恋愛について語り合うのもいいのではないでしょうか。
独身の人は、それこそ求婚!…とはいかなくても、恋人になってくれないかアピールはいかがですか?
皆さんガンバレ!
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:11 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-26 -携帯アプリの日-
今日は携帯アプリの日です。
2001年(平成13年)のこの日、NTTドコモが携帯アプリケーション「iアプリ」のサービスを開始しました。
多彩なゲームやツールが登場し、日本の携帯電話が世界をリードするきっかけになりました。
これを記念して、携帯アプリケーションのさまざまな事業を展開するスパイシーソフト株式会社が制定しました。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
NTTドコモの同業他社であった、J-フォンは2001年6月22日に「Javaアプリ」を開始ししました(現在はSoftBankで「S!アプリ」)。
また、auは2001年7月に「EZアプリ」を開始し、「iアプリ」と同様なサービスが行われました。
様々なアプリが登場し、スマホートフォン(以下スマホと明記)が当たり前になった現在、様々な問題も見受けられます。
ストレートネックもそうですし、それにスマホ脳過労と言って、記憶力や意欲の低下が問題視されています。
スマホやアプリを考えて、日頃の使う時間や他人との関わりに思いをはせるのもいかがでしょう。
便利というのは、反面怖い側面がありますね。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:7 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-25 -主婦・主夫の日-
今日は主婦・主夫休みの日です。
株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定されました。
年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日です。
また、他の家族に家事を提案する日、家族が元気になって日本も元気になる日です。
記念日は2009年(平成21年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
読者のアンケートにより1月25日、5月25日、9月25日の3日が「主婦休みの日」となりました。
その日付は、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みといった忙しい期間の後に設定されています。
ちなみに「主婦」とは普段から家事を主に担当している人のことをいい「主夫」も含まれます。
イトーヨーカ堂、江崎グリコ、花王、キッコーマン食品、キユーピー、ニチレイフーズ、パナソニック、P&G、明治、ライオン、ロッテなど、「主婦休みの日」に賛同する企業が応援団となっており、この日を中心にイベント・サービスなどが実施されています。
普段や、家族の休みに主婦・主夫は忙しいでしょう。
こんな日が制定されていると休みやすいのではないでしょうか。
また、家族サービスをされているご家族の皆さん、主婦・主夫に家族サービスをするのもいいのでは。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:7 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-24
今日はゴールドラッシュの日です。
1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが川底にきらりと光る金の粒を発見しました。
仲間と秘密を誓ったが、この話は大きな噂となって全米に広まった。やがて一獲千金を夢見る男たちが殺到し、「ゴールドラッシュ」(Gold rush)が起こりました。
1849年に金を求めてカリフォルニアに集まった人々はその年から「フォーティナイナーズ」(Forty-niners、49ers)と呼ばれた。ゴールドラッシュは、新しく発見された金の採掘地に人々が殺到することを意味します。
マーシャルは金持ちになり損ねたが、アメリカ西部を発展させ、カリフォルニアは1年間だけで10万人も人口が増えました。
これによりアメリカ合衆国の1州となり、小さな開拓地だったサンフランシスコやサクラメントは都市に成長して、パナマ地峡や大陸横断鉄道の完成を促進しました。
令和の現代で、ゴールドラッシュのようなことは、なかなか難しいでしょう。
でも、宇宙産業分野でのゴールドラッシュはあり得るのではないかな、と思います。
有人飛行が月までではなく、太陽系外まで発展したら。
実際、化学記号一覧表にない物質の鉱物が、宇宙での実験で合成されたそうです。
合成ではなくとも、宇宙で存在する惑星で産出される物質が、それに当たるように思います。
ゴールドラッシュを伝える張り紙
夢のまた夢ですよね。
でも、そんな夢が科学を発展するのではないでしょうか。
私の生きている間に、そんなビッグニュースが飛び込んでこないかな。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:6 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-23
- 2023 冬5 冬の植物 1月 -
家族から花を届けてもらいました。
見事なバラとスターチスです。
赤いバラ(薔薇)の花言葉は 「情熱」「あなたを愛します」です。
オレンジのバラの花言葉は「絆」「信頼」「熱望」「健やか」「幸多かれ」です。
最近はひとくちに何色と言い難い複色の品種が人気で、花びらの裏と表の色が違うもの、つぼみの時と開花した時の色が変化するもの、一枚の花びらに複数の色があるものなど、たくさんの複色の品種があります。
花のつき方には2種類あり、1本の茎の頂点に1つの花が咲く「一茎一花」と、1本の茎に複数の花が咲く「スプレー咲き」があります。
黄色いスターチスの花言葉は、「愛の喜び」「誠実」です。
濃いバラの花を見ていると、なんだか狂おしい愛の世界の小説を読むか、書くかしたくなります。
オレンジのバラは、友情の物語でしょうか。
黄色のスターチスは、日向ぼっこのようなのんびりとした平和な日常を描く、そんな小説をイメージしています。
そのうち書こうかな。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:84 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-22
今日は、ジャズの日です。
東京都内のジャズクラブオーナーらによる「JAZZ DAY 実行委員会」が2001年(平成13年)から実施しました。
日付はJAZZのJAがJanuary(1月)の先頭2文字で、ZZが22に似ていることに由来します。
「1月22日を日本のジャズの日に」として定着を目指しています。
この日を中心として、ジャズのファン層の裾野を広げるために、ライブコンサートなど様々なPR活動が行われるのです。
たまには、別のジャンルの音楽、ということでジャズを聴いてみませんか?
ジャズを身近な音楽として聴いてみるのもいいと思いますよ。
何も用意する必要は、ありません。
インターネットの検索サイトで、「ジャズ 名曲メドレー」で探すと、実際に曲を聴くことができますよ。
私も、今それで「【メドレー】 カフェで流れるスタンダードジャズ ~アルトサックス」というのを聴いています。
ぜひお試しあれ。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:1 back to the TOP |
今日のひとこと:2021-01-21
今日は、ライバルが手を結ぶ日です。
1866年(慶応2年)のこの日(旧暦)、薩摩藩の西郷隆盛と小松帯刀、長州藩の木戸孝允(桂小五郎)らが土佐藩の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕のために薩長同盟(薩長連合)を結びました。
薩摩藩と長州藩は、京都を中心とする幕末の政治世界において勢力の強い雄藩として大きな影響力を持ちましたが、薩摩藩が公武合体の立場から幕府の開国路線を支持しつつ幕政改革を求めたのに対して、長州藩は急進的な破約攘夷論を奉じて反幕的姿勢を強めるなど、両者は容易に相いれない立場にありました。
しかし、倒幕というひとつの目的のために敵対するライバルが「薩長同盟」という形で手を結びました。
そして、こうした動きが2年後の明治維新につながったのです。
ライバル同士も、手を結ぶと大きな勢力に繋がるのですね。
まさに歴史に学べ、です。
ゲーム会社でもそんな事が以前起こりました。
スクエアとエニックスが手を結んだのもそうです。
コーエーとテクモも然りです。
ライバルを思うのもまた、良い日かもしれません。
あなたには、ライバルがいますか?
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:9 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-20
今日の1月20日頃は、二十四節気の七十二候で、款冬華(ふきのはなさく)になります。
早春のフキノトウは、フキの花蕾のことです。
あまりなじみが薄いかもしれませんが、いつか山登りでもしたら思い出していただけると幸いです。
ふきのとうはこのふき(蕗)の花の蕾(つぼみ)になります。ふきは地下茎で広がる植物で、早春に地下茎から上がってきた蕾がふきのとうの正体です。
ふきは地上部の葉柄(ようへい)と蕾に当たるふきのとうを食べます。
ふきもふきのとうもアクが強く、そのまま食べると苦味やえぐ味を感じますので、調理前にアク抜きしてください。
下処理を済ませたら、あとはもう煮物にしたりニンニクとオリーブオイルで炒めたり、刻んでお味噌汁やスープに散らしたり、好きな食べ方を楽しんでください。
ちょっとほろ苦い春の味を楽しめますよ。
フキは冬の花ですが、蕾は春を思わせる気がします。
一足先に、春を感じるのもオツですよね。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:59 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-19
今年の年賀状の当選者が発表されました。
- 2024(令和6)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号 -
1等賞品:現金30万円または電子マネー等31万円分または2023年発行特殊切手集&現金20万円/各組共通・くじ番号6けた(100万本に1本)
394372
2等賞品:ふるさと小包等/各組共通・くじ番号下4けた(1万本に1本)
1879
3等賞品:お年玉切手シート/各組共通・くじ番号下2けた(100本に3本)
71
69
00
※当せんはがき・切手の引換期間は2024(令和6)年1月18日(木)~7月17日(水)です。
以上です。
私は、切手シートが当たりました。
う~ん、1等賞を当てたかったですね~。
皆さんはいかがでしたか?
悲喜こもごもあるでしょうが、また来年に繋げましょう!
笑いの神様、ついでに当ててくれないかな。
それでは。
出典「郵便局 - お年玉賞品のご案内」
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:10 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-18
今日は、いい部屋の日です。
東京都港区港南に本社を置き、アパートやマンションなどの建設事業、不動産の仲介事業などを手がける大東建託株式会社が制定しました。
日付は「いい(1)へ(1)や(8)」(いい部屋)と読む語呂合わせから。「へ」は縦にすると「1」に似ていることに由来します。
部屋探しにおいて重視するポイントは人それぞれに異なることから、新生活のための部屋探しが本格化するシーズンを前に「いい部屋とは何か」について考える機会を作ることが目的です。
記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
今住んでいる家は、決して広くはないけれど、とても居心地が良くて気に入っています。
ミニマムな生活になっています。
夏暑くて、冬寒いですけれどね。(^-^;)
私にとっては「いい部屋」です。
いい雑貨さん達に囲まれた、居心地の「いい部屋」かな。
皆さんはどうですか?
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:10 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-17
我が家の観葉植物、パキラ君とガジュマル君。
右がガジュマル君で左がパキラ君です。
気づくと、もう一年以上経つのですね。
早いなぁ。
この調子で、ゆっくりと成長してほしいものです。
花が咲かないのが寂しいですけれど、でも彼らを見ていると和むんですよね。
葉の一枚でも増えていると、なんだかニコニコしています。
そういえば随分と葉が茂っているかな。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:15 back to the TOP |
最近の管理人(SNOW)より17
さて本日、ブログエディタCGI竹(有料版)バージョンアップを行い、再リリースしました。
また本日、ブログエディタCGI松(有料版)バージョンアップを行い、再リリースしました。
バージョンは、ブログエディタCGI竹が2.20です。
バージョンは、ブログエディタCGI松が3.20です。
ver1.20では、ブログの表示のとき変更しても表示されるよう改善しました。
それから、検索条件にカテゴリーを追加しました。
他、軽微なバグを改善しました。
今回は、ブログエディタCGI梅と同じバグを改善しましたが、大小様々ありましたので大変でした。
また、ブログエディタCGI竹とブログエディタCGI松とありましたので、手がかかりました。
どうぞ、使ってみてくださいね。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:10 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-16
Windowsの検索のオススメに出ていた、アメリカのフェニックスに焦点を当てたいと思います。
その中の、「フェニックス・アート・ミュージアム」は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックスにある美術館です。
1959年にオープンし、現在では南北2つの建物から構成される大きな美術館となっています。
コレクションは9つの収集分野に分かれ、20ï¼000点以上の作品を所蔵しています。
フェニックス・アート・ミュージアムは、年間約30万人以上の来館者を迎え、アリゾナ州南西部最大の美術館の一つとして知られています。
日本人作家の草間彌生(くさまやよい)さんの作品も展示してあるようですので、ビックリです。
ぜひ、ここフェニックスの美術館と言わずとも日本の美術館でもかまいませんので、ぜひ足を運んでほしいです。
美術館で、ぜひ本物の迫力に魅せられてほしいです。
油絵なら、油絵の具の質感や匂い、色合いの細かな点まで見てほしいです。
コンテンポラリーアート作品もありますが、そのダイナミックないで立ちや、逆に細かな所までよく観察して面白がってください。
かつて、有名作家であるパブロ・ピカソさんが、アフリカ展で展示してあった彫刻を見て感銘を受け、後の作品に多大な影響を及ぼしたこともあります。
その日の気分でも、芸術作品は違って見えるでしょう。
ぜひ、美術館に足を運んでみてくださいね。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:49 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-15
今年の元日に端を発した能登半島地震は、被害状況などがニュースで伝えられています。
実は、私の親戚の叔父が被災しています。
現在の所、前もって家を建て替えてあったので、ライフラインが途切れることなく、避難所から戻って生活しているとの事で、親戚の一人としてホッとしております。
家族も、持っているお金やポイントなどを寄付に回したとの事でした。
私も、私らしく何かできないかなと思いまして、この場でこうして伝えることで世界中に知っていただけないかと思いまして、発信しております。
叔父は普通に生活できる、石川県に住む者としてはラッキーな方かもしれません。
でも、中には家が倒壊してしまったりして、いまだに避難生活を強いられている方々もいることでしょう。
能登半島の皆さんが、どうかめげずに生活のどこかに希望を見出していけらなぁ。
そうあったらいいなぁ、とエールを送りたいと思います。
頑張って、とは普通に頑張っているだろう能登半島の皆さんに言うのは難しいです。
さらに、追い打ちをかけそうですから。
でも、優しくエールを送れたらなぁ、と思います。
世界中の皆さんで、石川県や能登半島のどこかに知り合いや、友達、親戚などがいらっしゃるようなら、安否を確認して、エールを送っていただけたらなぁと、思います。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:8 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-14
今日は、誉め言葉カードの日です。
東京都台東区花川戸に事務局を置き、「褒め言葉カード」の講座の開催やインストラクターの養成などを行う一般社団法人・日本褒め言葉カード協会が制定しました。
日付は褒め言葉の一つである「い(1)い(1)よ(4)」と読む語呂合わせから。家族や職場の仲間を褒めて感謝を伝える日にすることが目的なんだそうです。
また、褒め言葉カードを普及させ、褒め言葉の大切さを理解してもらうことを目指す。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
この日にちなんで、皆さんも家族や職場の人にそれとなく褒めてあげるのはいかがでしょう。
褒め言葉には「ありがとう」「嬉しい」「優しい」「いいね」「さすが」「すごい」「可愛い」「感動した」「素直だね」「一流だね」「衝撃的だ」「完璧だ」「予想以上だ」「器用だね」「丁寧だね」「期待してる」などがあります。
誉め言葉を伝えることで、ほっこり和むのもよいのではないでしょうか。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:2 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-13
今日は一汁三菜の日で、毎月13日が記念日なんだそうです。
和食の素材メーカー(フジッコ株式会社・ニコニコのり株式会社・キング醸造株式会社・株式会社はくばく・株式会社ますやみそ・マルトモ株式会社)で構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯」の6社が制定しました。
日付は「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」(主食・汁物・主菜・副菜・副々菜)という和食のスタイルを子ども達につなげていくことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
和食文化は2013年(平成25年)12月に「和食:日本人の伝統的な食文化」としてユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも注目されています。
私自身は、「一汁一菜」が多いかな。
その代わり、一菜にすごく色々なお野菜、お肉、お魚を使います。
シンプルなワンプレートな食事になりがちです。
でも、今年は副菜を増やせるようになりたいですね。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:1 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-12
昨日は、映画「屋根裏のラジャー」を観てきました。
映画は終わってみると、じんわりと胸が暖かくなるそんな感じでした。
とても綺麗な画面で、今どきに手書きをこだわるだけあるなぁと思いました。
フランスのクリエイターとのコラボレーションの合作は、観る者に想像の世界にいざないます。
想像の世界、そこはとても自由でのびのびとしていて、観ることによって、同じように体験するのが快感の世界です。
でも、そんな想像=イマジナリと呼ばれる者たちの世界にもルールが存在します。
イマジナリを生んだ存在=人間達に忘れられたら、消えるしかないのです。
でも、そんなイマジナリにもオアシスのような場所がありました。
そこでは、人間達に忘れられたりしていても、生きることができたのです。
イマジナリと遊びたい人間の子供達と遊ぶこと=お仕事をすることによって、命を長らえることができたのでした。
主人公としてのラジャーもそんなイマジナリの一人ですが、ラジャーの創造主の子供=アマンダが交通事故により別れてしまい、やがて失意のままイマジナリの町へ行く事になるのでした。
アマンダの生死や、謎の男の襲撃、アマンダの母親はラジャーが見えるようになるのか、といった謎が点在していて、観る者を引き付けます。
ネタバレなので、隠します。
どうしても読みたい方は、ドラッグして読んでください。
少しネタバレするなら、謎の男が消え去る時、謎の男自身の写真が最後に現れ、やがてそれも消えてしまいます。
謎の男は人間だったのか、はたまたイマジナリなのか。謎が深まります。
謎の男は、自分は想像することができる。
そう言っていました。
人間なのかな、と思ったけれど、最後に消滅してしまったことを考えると特殊なイマジナリだったのでは、と思います。
人間は消えてしまうことはありませんからね。
そして、謎の男の後に現れた写真は自分自身の写真だったのは、自分と遊びたい、そんな男だったのではないかな、とも思います。
ただわからないのは、何を司る男だったのかな、謎の男は。
いつも一緒にいる不気味な女の子は、現実を表わしているのかなと思いました。
イマジナリにとっての現実。
あるいは、ちょっと匂いがしてガッカリするような腐ったリアル。
それを食らったのは、イマジナリにとって致命傷だったのでは。
謎の男は、イマジナリ=想像の闇の部分に思えてなりません。
ここまで。
最後に流れる主題歌「Nothing’s Impossible」が泣かせます。
映画が終わっても席を立たずに、歌の訳を読みながら歌に聞き入って欲しいです。
ぜひ、映画館へ行って自分の目で確かめてほしいと思います。
それでは。
出典「「屋根裏のラジャー」公式ページ」
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:7 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-11
今日は鏡開きの日です。
鏡開きとは、お供えしていた正月飾りの鏡餅を木槌や手で「開く」(割る)ことで、年神様を見送り、また同時に割ったお餅を食べることで、無病息災を願うといった意味が込められた行事です。
関西地方など一部の地域では、一般的に2024年1月15日(月)または1月20日(土)に行います。
京都の一部地域では、正月の三が日の終わった2024年1月4日(木)に鏡開きが行われます。
お餅を開く(割る)のは、年神様の魂が宿っているとされる鏡餅に刃物を向けることが失礼だということや、刃物を使うことにより「切れる=縁が切れる」という縁起の悪い連想を避けるためからきています。
鏡餅は、単にお餅を食べる行事ではなく、新年の神聖な始まりを家族やコミュニティで分かち合う、深い意味を持った日本の文化の一つなのです。
私も鏡開きしました!
もう午前中ということだったので、早起きしましたとも!
神聖な儀式というより、早く食べたくてしょうがなかったです。
この画像は、かつお追い出しつゆを小さじ2かけて、バターを上に乗せたところです。
なかなか美味しかったですよ。
ぜひ、お試しあれ。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:4 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-10
朝日新聞の宇宙兄弟の作者、小山宙哉(こやま・ちゅうや)さんのインタビュー記事を読みました。
日本人初の月面着陸者となる宇宙飛行士の弟と、30歳を過ぎて無職となる兄――。人気漫画「宇宙兄弟」(講談社)は、天才と凡人と映るような対照的な兄弟の姿から物語が進んでいく。
ここから、インタビュー記事が始まりました。
小山さんに言わせると、天才とは、何かにこだわり、突き詰めちゃった変な人、との事でした。
それは当たっているなあ、と思いました。
また宇宙兄弟を昔アニメで見ていて、人を納得させる力強いセリフが多い話だなあ、と思っていました。
早々に宇宙飛行士になりえた弟は、どこか突き抜けちゃっていたかな。
でも、凡人の代表格の兄も、その天才の弟と兄弟なだけあって、突き抜けているところはあるのかな。
と、思っていたら、小山さんは、兄もある意味天才であると評していました。凡人としての長所が突き出ちゃった、と。
調べると凡人とは、特に優れた点のない人、だそうです。普通の人だとも。
そうすると、兄の場合やっぱり凡人ではないのかな、とも思います。
じゃ、才能ってなんだろうって話になって。
小山さんによると「天才と呼ばれる人は、一見“さらっとできちゃう人”に見える。でも、“できちゃう”ようになったのは、無心でのめりこんでいたから。のめり込めることが才能、ともいえますね」
これも、当たっているのではないかな、と思いました。何かにのめり込めるのは、1つの分野に秀でるのに不可欠な要素だと思います。
過去の偉人の伝記を読むとそれが良くわかります。
ヘレン・ケラー然り、野口英世然り。
1つの事に無心に打ち込めるのは、どんな分野においても、必要な事なのでしょう。
私は、料理や写真や詩や小説やコンピューターの事を網羅しているけれど、散発的で良くないのかな、などと自分を顧みています。
コンピューター言語のPerlが1番頑張りたいのに、最近おろそかなんだろうかと反省もしています。
CGIプログラムは順次リリースはしていますけれどね。
もうちょっと頑張らないとな〜。
皆さんは如何でしたか?
それでは。
出典「朝日新聞 - 「宇宙兄弟」に卑屈なキャラがいないわけ 作者が語る嫉妬しない秘訣」
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:10 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-09
先日、「今日のひとこと」で初詣に行く事を書きましたが、体調が悪くて行けませんでした。
家族は代わりに、おみくじと御札とお守りを持ってきてくれました。
おみくじは、見てみると「小吉」で、運勢はこんな感じでした。
「あせればあせるほど苦しみが多く損をし、災いがくる運です。しかし何事も控えめにし、自身を守り誠実な日常を送れば、大きな幸せがやってくるでしょう。」
私自身は、あせってないので、まぁ大丈夫と捉えています。
大きな幸せに思いをはせて。。
それでは。
ちなみに、おみくじの結果が6種類のものは、
①大吉
②吉
③中吉
④小吉
⑤末吉
⑥凶
の順番と、
①大吉
②中吉
③小吉
④吉
⑤末吉
⑥凶
という順番の2種類あり、どちらが正しいという訳ではなく、2種類の解釈があります。
これは、オマケ。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:13 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-08
ほぼ日刊イトイ新聞さんの、「雲のうえFM」から、最近紹介された話が良かったので私も紹介しますね。
あるご家庭では、おばあちゃんが食事の担当なんだそうです。
おばあちゃんの作るお料理は、美味しいのですけれど、投稿主の目線は、おばあちゃんの分の食事に注がれます。
おばあちゃんの分の魚は、煮崩れしていてもニコニコたべています。
朝ご飯も、おばあちゃんは、はじっこ専門だから、と全部パンの端に、バターを塗って、ハチミツを塗ってやはり楽しそうに食べます。
投稿主は、思わず、半分頂戴、と言って、世界最高に上手い、とニコニコ食べました。
おばあちゃんのは、皆美味しそうに映ったのだそう。
そのおばあちゃんと孫のやり取りが微笑ましく、思わず私もニコニコ笑って読んでいました。
おばあちゃんの表情が、とても良かったのでしょうね。
大人になった今でも、例えばウニの瓶詰めのウニが無くなったら、瓶の中に白いご飯を入れて、瓶の中をキレイサッパリ食べてしまうとか。
これも、端っこの好きなおばあちゃんに教わったのだそうです。
お孫さんの気持ちも、よくわかります。
端っこ、ってなんだかお得な感じしますよね。
今でも不思議だけれど、端っこを思うとおばあちゃんを思い出すようです。
私のおばあちゃんにもなんだか、思いを馳せてしまいます。
おばあちゃんは、天国で元気にしているといいな。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:7 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-07
今日は、「七草の日」です。
この日「人日の節句」の朝に「七草粥(ななくさがゆ)」を食べて祝います。
七草粥に入れる「春の七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の7種類とされ、地方によって食材が異なる場合もあります。
スズナは蕪(カブ)、スズシロは大根(ダイコン)のことです。
七草粥には、無病息災を願うとともに、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める目的もあります。
この行事は平安時代には行われていたが、室町時代の汁物が原型とも言われています。
また、この日は七草をゆでた汁に爪を浸し、柔らかくしてから切るときれいに切れることから「七草爪の日」とも言われています。
七草粥は、給食でも食べることがあるでしょうか。
朝食べて、昼も、だと酷ですよね。
でも、胃を休めるにはちょうどいいのは確かかも。
七草粥を、今朝食べました。
そのままではなく、ちょっと塩を振って食べるとより美味しいですね。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:11 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-06
今日は、色の日です。
「い(1)ろ(6)」(色)という語呂合わせからだそうです。
記念日を制定した団体や目的については定かではないですが、カラーコーディネーターなど色に関係する職業の人達にとっての記念日となっています。
色は当たり前に存在していますが、商品などや流行はあらかじめ、作られているのをご存じですか?
流行色は、約2年前に決められています。
商品は、その流行色に定められた色を参考にして、作られています。
ホームページ一つとっても、流行はある程度あります。
ほどんどその個人の好みによって作られることが多いですが。
色には、それだけ心理的な影響が大きいからです。
ですから、それを踏まえて商品一つ買うにしても考えたら、居心地のいい空間が作れるのではないでしょうか。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:6 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-05
2023 冬4 冬の植物 1月 -
自分で花を買ってきました!
季節の花とだけ、書いてありましたが恐らくカーネーションとスターチスだと思います。
カーネーション全体の花言葉は、「無垢で深い愛」です。
青空に向かって咲く、黄色のカーネーションはきれいですよね。
しかし、黄色い花にはネガティブな意味が多いように、黄色のカーネーションも「嫉妬」や「侮辱」といった花言葉がつけられています。
ピンク色のカーネーションの花言葉は、「女性の愛」「熱愛」「美しい仕草」「感謝」「上品・気品」「暖かい心」です。
スターチスの花言葉は、「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」です。
そして紫のスターチスの花言葉は「しとやか」「上品」です。
スーパーで買った花ですが、仏花が多くてあまり迷わなかったです。
今の時期はしょうがないのかな。
それでは。
出典「HORTI - カーネーションの花言葉|白/ピンク/青/紫/黄の色による違いは?」
出典「花言葉-由来 - スターチスの花言葉」
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:21 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-04
皆さん、今日は仕事始めですね。
官公庁では「御用始め」とも呼ばれ、年末年始の休日が明けて、その年の最初の事務を執ることを意味します。
また、多くの民間企業でもこの日が「仕事始め」となります。
古くは1873年(明治6年)から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、1月4日が「仕事始め」となるのです。
正月休みは、あっという間に過ぎ去ってしまいましたね。
残念!
また今日から徐々にでも、頑張りましょう!
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:6 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-03
今日のひとこと:2024-01-03
今日は初詣に行こうと思っております。
皆さんは初詣、行かれましたか?
初詣は、年が明けてから初めて神社やお寺に参拝する事ですよね。
旧年中の感謝や新年の他校を祈願する恒例行事の事です。
初詣の由来は、新年の平安を祈願する「年籠り(としごもり)」からきており、昔は大晦日の夜から元日の朝にかけて、寺社に籠って不眠不休で行われていたそうです。
初詣は、仏様や神様がお寺や神社にいらっしゃる時期に、新年のご挨拶と幸せの願掛けをするという意味合いがあります。
皆さんは初詣に行かれるのなら、どんなことを願掛けするのでしょうか。
私はどうしようかな。
幾つも願うのは、ご法度なのでしょうか。
そんなことを考えつつ、初詣に行きたいと思います。
皆さんのご多幸も祈りつつ。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:57 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-02
皆さん、お正月は楽しめていますか?
さて、固い話は抜きにして、どんな話にしましょうか。
昨日は元日でした。
でも、元旦ということばもあります。
その違いは何でしょうか。
元旦の旦の字は、太陽が地平線から上る様子を表したものだそうです。
つまり、元旦は元日の朝、元日は一月一日、なんだそうです。
参考になりましたでしょうか?
そして、年の初めに何か新習慣を考える人もいますでしょうか。
私は、昨年12月から「今日のひとこと」を始めましたが、手のケガや通院などでお休みがしばしばありました。
今年の抱負として、頑張って今年は「今日のひとこと」を続けたいと思います。
上手くいくかなぁ。
皆さんも暖かい目線でそっと見守ってくださいね。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:5 back to the TOP |
今日のひとこと:2024-01-01
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さんはおせち料理は口にしましたか?
私の今年のおせちは、お重に進化しました。
なかなかです。
おせちの中身のお品書きも載せますのでできれば、パソコン版でご参考にどうぞ。
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:7 back to the TOP |